top of page

アセルカデ

オンライン講座第三弾.jpg
4月11日(木)  19:00~20:30

パレスチナ問題、中東情勢と日本の立ち位置

栗田禎子(千葉大学教授・中東現代史)

事前学習テキスト
​『学習の友』2024年1・2月号

イスラエルによるガザ攻撃の背景を考えるにあたり、近現代中東にたいする帝国主義支配の歴史と、かたちを変えたその継続、第2次世界大戦後における政治的対抗とパレスチナ問題などについて整理し、イスラム主義や「宗教対立」一色で理解されがちな現代中東の政治と社会の真実に迫ります。

5月9日(木)  19:00~20:30

沖縄を再び「捨て石」にするのか

髙良沙哉(沖縄大学教授・憲法学)

事前学習テキスト

​『学習の友』2023年夏別冊

安保3文書にもとづく大軍拡は、琉球弧におけるミサイル防衛、スタンド・オフ防衛を強化しつつ、日米同盟を維持・深化させようとしています。すでに安保3文書以前から奄美以南琉球の自衛隊の配備強化が進行していますが、自衛隊基地が島じままで設置された沖縄が再び「捨て石」させる恐れがあります。沖縄の現状と基地をなくす運動の課題を探ります。

6月11日(火)  19:00~20:30

ジェンダーと戦争

平井美津子(子どもと教科書大阪ネット21事務局長)

事前学習テキスト
​​
『学習の友』2023年夏別冊

戦争にむかう社会は男性性がもとめられる社会であり、女性の声が尊重されることはありません。日本における戦争と女性の問題、女性の貧困が加速化する現状をふまえつつ、多くの人びとの連帯でジェンダー平等を実現し、2度と戦争の起こらない社会を実現するために、いま何が必要なのかを考えます。

7月11日(木)  19:00~20:30

憲法を活かした社会とは

清末愛砂(室蘭工業大学大学院教授・憲法学)

事前学習テキスト
​『学習の友』2024年7月号(6/18発売)

「新しい戦前」となってしまう危機が迫っています。これは、「生きるという営みにおいて小さな幸せを支える尊厳を否定する流れ」といえます。「小さな幸せを支える尊厳」とは何か。その鍵は日本国憲法の第9条と第24条、第25条の関連性にあります。軍事優先社会を許さず、「小さな幸せを支える尊厳」をとりもどすための課題を探ります。

​お申し込みフォーム 

有難うございました!2~3日以内にお返事いたします。
受講方法
bottom of page